ゴルフクラブの性能を左右するシャフト選び。ドライバーの飛距離や方向性がいまひとつ合わず、「最新シャフトへの切り替えを考えているけど費用が心配…」という方も多いのではないでしょうか。そんなときに活用したいのがふるさと納税です。人気シャフトメーカーUSTマミヤ(UST Mamiya)の「ATTAS」シリーズを寄付で手にいれ、クラブを手軽にグレードアップできる方法をご紹介します。
目次
- USTマミヤとは?世界的シャフトメーカーの実力
- ふるさと納税返礼品「リシャフト券」について
- ATTASシリーズの魅力:最新モデルと特徴
- なぜシャフトを寄付でもらう?お得な理由
- 申し込み時の注意:対応ヘッド・期限・工房作業
- まとめ
1. USTマミヤとは?世界的シャフトメーカーの実力
USTマミヤ(UST Mamiya)は、世界中のツアープロが使用しているシャフトブランドとして高い評価を得ています。特に「ATTAS」シリーズは、国内工場で高品質製造され、以下の特長が注目を集めています。
- 飛距離性能: 大きなしなり戻りによるヘッドスピードの向上を狙える設計。
- 方向安定性: 先端部の剛性バランスが良く、ブレを抑えて狙った方向に打ちやすい。
- ツアープロ使用実績: 多くの国内外ツアープロが実際に使用しており、数々の勝利に貢献。
- 派手なデザイン: カラフルなグラフィックが特徴で、ラウンド中でも注目を集めやすい。
筆者も過去にUSTマミヤ製シャフトを試した際、ヘッドスピードが上がり、球筋が安定しやすくなったと感じました。ゴルフ歴数年の私にとっては、真っ直ぐ強い弾道が出しやすくなる“武器”になったのを記憶しています。
2. ふるさと納税返礼品「リシャフト券」について
今回ご紹介するのが、栃木県高根沢町が提供する「USTマミヤ ATTASシリーズ リシャフト券」です。
(1) リシャフト券 UST Mamiya ATTASシリーズ スリーブ付きドライバー用シャフト
- 寄付額:147,000円
- 提供自治体:栃木県高根沢町
- ポイント
- クラブシャフトを「ATTAS」シリーズの好きなモデルに交換できるリシャフト券。
- スリーブ付きのため、お使いのクラブヘッドに合わせた装着が可能。
- 離島への配送不可など条件があるので、商品ページで要確認。
仕組み:
- 寄付するとリシャフト券が送られてくる
- 提携先の工房へ連絡・予約
- 対象クラブを送付 or 持ち込み
- 好みのATTASシャフトを選び交換
- 完成後、返送または直接受け取り
有効期限は発送後6ヶ月以内に設定されているので、計画的に利用するのがポイントです。
3. ATTASシリーズの魅力:最新モデルと特徴
ATTASシリーズは毎年、新コンセプトやテクノロジーを搭載したモデルを登場させています。以下、最新モデルの例をいくつか挙げます。
- ATTAS DAAAS: “振るだけ”で自然とヘッドが走るイメージを実現しやすい構造。中間部分に粘りを持たせ、フィニッシュまで安定したスイングへ導く。
- ATTAS KING: よりインパクトゾーンでの弾きを重視し、ヘッドスピードアップを狙える設計。強振タイプでも方向性を失わず、風に負けにくい弾道が魅力。
スイングタイプ別の推奨モデル
- ゆったり振るタイプ → 粘り感のあるモデル(例:ATTAS DAAAS)
- 振り切るタイプ → 弾き感の強いモデル(例:ATTAS KING)
- 中間 → ショップや工房でヘッドスピードを測定し、硬さや重量をカスタマイズ
4. なぜシャフトを寄付でもらう?お得な理由
通常、高性能シャフトを購入+交換工賃で数万円~かかるのが一般的。
- ふるさと納税なら
- 実質負担2,000円(※寄付上限内)で最新シャフトを入手可能
- リシャフト作業サービスも含まれる場合が多く、追加工賃不要のことが多い
- 新品クラブを買い替えるより大幅に費用を抑えつつ、クラブ性能アップ
筆者も過去にリシャフトをしたときは工賃込みで4万円以上かかった経験がありますが、ふるさと納税のリシャフト券なら自己負担2千円程で済むかもしれないのは大きな魅力です。
5. 申し込み時の注意:対応ヘッド・期限・工房作業
- 対応ヘッドの種類
メーカースリーブが指定できる場合、寄付ページに対応メーカー一覧が載っているはず。自分のクラブヘッドが対応しているか確認必須。 - リシャフト券の有効期限
発送後6ヶ月以内など、期限が設定されているケースが多い。忙しくて交換に行けない人は注意。 - 工房での作業前提
自宅での取り付けは不可の場合が多いので、クラブを送付するか持ち込みが必要。返送費用や持ち込みの場合の交通費などを事前に確認。 - 離島配送不可など
条件欄に明記されている場合があるので、申し込む前に要チェック。
6. まとめ
高性能シャフトを装着するだけで、ドライバーの飛距離アップや方向安定性の向上が期待でき、スコアメイクに大きな違いが出ることは筆者も身をもって実感してきました。
USTマミヤのATTASシリーズをふるさと納税でリシャフトするメリットは、実質負担が少ないうえに工房でプロの調整を受けられる点。ぜひこのチャンスを活かして、あなたのクラブをパワーアップさせてみてください!